We are a group of soul lovers for Apple products. In the process of using its main products through generations, we become familiar with many related accessories. Although there are many different options out on the market, it is actually hard for us to find one that perfectly fit our needs. One day we thought, why not design one? There begins the brand story of “Ringo”.
“Ringo” means apple in Japanese and its pronunciation in Chinese is lemon which we used as our logo.
We want to bring everyone a product that "Simple but not simpler".
我們是一群擁有蘋果靈魂的蘋果愛好者,在體驗過數代蘋果產品的過程中,我們對於相關的周邊產品也有更進一步的認識,對於市面上眾多的產品選擇,卻總在每次選擇的過程中,挑選不到適合我們的產品,因而萌生我們想要設計產品的念頭,最終Ringo開啟了我們的品牌故事
我們希望帶給大家好用、簡單,但是又一點都不簡單的產品。
私たちはアップルに熱い想いを抱くアップル愛好者である。過去数年それぞれのアップル製品の使用によって、周辺機器およびアクセサリーなどに関する知識もさらに向上してきた。市場に出された商品は確かに豊富だが、自らのニーズに合うものは、たまにはなかなか見つからないのだ。したがって、製品開発という思いは頭に浮かびながら「Ringo」で踏み出した。
私たちは、洗練なデザインで簡単に使える製品をコンセプトにしていく。
We all had been using Apple products for a very long time. Any one of us might own an iPad from 1st to 4th generation. Each time we switch a device, we need to change a bag for it. So when we first started designing, we want to create a bag that will fit all generations of iPad and MacBook Air.
因為我們都使用蘋果有非常久的時間,所以我們身邊有非常多的蘋果產品, iPad一代 二代 三代 四代,MacBook Air 一共有三款等等,以前我們每更換一台機器,我們就需要更換一個包包,我們在設計的最一開始,就決定我們的包包,要讓每一台 iPad 每一台 MacBook Air 都能使用。
アップル製品の使用歴が長いので、色々なものを手にする。たとえ近年、各世代のiPadおよびMacBook Airは、サイズ寸法を考える上に、ケースまたはバッグを買い替える場合もある。なので、発想を製品にした際に、うちの製品シリーズは1種類で各世代のiPadとMacBook Airに対応させることを決めた。
We spent a lot of time on finding the right fabric. There are times when the factory could not make the bag with the materials and styles we desired. After many failures, we finally found one with the right qualities. This fabric not only needs to be waterproof, but also a gentle touch. We went through over forty selections of cloth and selected among many patterns of black lines to finally decide on the current fabric we used on our Ringo Bag.
我們從一開始的布料的挑選就花了非常多的時間,有時候我們想要設計的產品在材質上與作法上工廠沒有辦法做出來,經歷了非常多的失敗,才最終找到我們要的質感的布,這個布不但要能防水,還要有很舒服的觸摸的質感。我們大約一共挑選了將近40種的布料質感,而我們要求的黑色紋路又經歷更多的篩選,最後才使用了目前我們 Ringo Bag 使用的布料。
最初、基布の選択から時間がすごくかかったし、クオリティーにこだわるために工場と交渉していたときに失敗も何度もした。およそ40種類からついに理想の生地を見つけた。そのものは、撥水加工および優れた触感を提供する。また、黒パターンの選択も行った。最後、初製品である「Ringo Bag」の生地を採用するようになった。
To make sure our bag can properly fit all models of MacBook Air, we also tested the elasticity of our fabric many times, whether its height, tightness, and texture. Therefore, our 13” Ringo Bag not only can be used on MacBook Air but also MacBook Pro.
為了讓我們的 MacBook Air 一代到最新的機種都能好好的貼合產品,我們的彈性布料也測試了無數次,不論是他的高度,他的鬆緊度還有紋路,因此我們在 13吋的 Ringo Bag 不但可以使用在 MacBook Air 上面,也可以使用在 MacBook Pro 上面。
初代MacBook Airから現行モデルまで完璧に対応するため、弾性素材も詳しく試していた。伸縮性や弾力性などにも配慮したので、13インチのRingo BagはMacBook Airだけではなく、MacBook Proにも対応できる。
As for the inner wool, we also spent quite some time looking for the most suitable one. The choosing direction is for the wool to protect your bag from a direct collision and to clean your laptops when you take them in and out.
在內裡的部份的毛料,我們也花了非常多的時間在找到最適合用在內袋上的毛料,為了讓他不但能保護你的包包免於直接的衝撞,還能在抽取的同時清潔你的電腦,在毛料的方向也都有一致的方向。
裏生地には毛類へのこだわりもした。毛の方向性も整えた。本体を摩擦から守るし、取り出す際に綺麗にできる。
In order for our logo to be on our bags, we spent even more time in choosing the leather. We used all real leather on the front logo of the bag and also on the zipper. We want our customers to immediately feel the texture of real leather when they open Ringo Bag. We are also very detail-oriented on things like the thickness of the leather and imprint qualities.
我們的 Logo 為了要放在我們的包包上面,我們花費了更多的時間挑選皮料,在我們的 Ringo Bag 正前方的 Logo 以及拉鍊上的皮料,都是完全使用真皮的材質,因為我們希望當我們的顧客在拉開 Ringo Bag 的時候,就可以立刻感受到真皮的拉鍊帶所帶來的質感,從皮料的厚度到鉻印的成果,都是我們非常要求的細節。
ロゴの話を言うと、Ringo Bagにロゴを置くために、革の採用もした。しかもロゴだけではなく、ジッパーのほうも革だ。このすべては、お客様の体験のためだ。ジッパーを上げ下げする際に、革の触感も感じられる。私たちは細かいところまでこだわるのだ。
Hanging on the wall in our company is an "Apple II" poster with the words “Simplicity is the Ultimate Sophistication.” It’s our company faith.
在我們公司的牆上有掛都 Apple II 的海報,上面有一句話,是我們公司的宗旨” Simplicity is the Ultimate Sophistication.”
オフィスの壁には「Apple II」のオリジナルポスターが貼られている。ポスターで書いてある”Simplicity is the Ultimate Sophistication.(シンプルさは究極の洗練である)” を私たちの原動力に、もっといい製品を提案していくと思う。
We hope to create a bag that even ourselves will like and we did it. We hope you will like it too.
我們希望製作出一個自己都會喜歡的包包,我們做到了,希望你們也會喜歡。
私たちはすでに自らの気に入った製品を完成した。皆さんが喜んでいただければ幸いである。